まずは、月々の支払いをストップ。そして依頼者様に合った債務整理をご提案いたします。
借金が膨らんでしまっている方の多くが、自分ではどうしようもない状態になって悩まれているかと思います。そういった方は、弁護士に依頼することでまずは月々の支払いをストップし、現実的な解決策をしっかりと考えていくことができます。家族や会社に知られずに解決していきますので、一度ご相談にいらして頂ければと思います。
債務整理にはどのような方法があるのでしょうか?
債務整理には、大きく分けて2つの方法があります。1つは、それぞれの業者(債権者)と交渉して、支払い回数などを調整してもらうのが「任意整理」で、月々の返済額を抑えることで確実に借金を返していくための計画づくりができます。もう1つは、裁判所を使った手続きで、「自己破産」と「個人再生」と呼ばれるものです。この方法は、自分の持っている財産を手放す代わりに、残った借金については返済を免除または減額されるというものです。どの方法が一番良いかは、依頼者様の状況やご希望にもよりますので、当事務所では、よくお話を伺った上で適切な方法を提案させて頂くようにしています。
ブラックリストに載るのは避けたいのですが、どうすればいいでしょうか。
ブラックリストとは、信用情報機関に登録されている借主の信用に関する重要情報のことをいいます。弁護士に依頼して債務整理が開始されると、信用情報機関にその情報が登録されますので、ブラックリストに載らずに債務整理をすることはできません。これによって、銀行から借入れを行ったり、新たにクレジットカードを作成することが困難になります。しかし、信用情報は、個人情報として厳格に管理されているため、戸籍に記載されたり、勤務先や知人に知られたりするおそれはありません。また、信用情報とは関係のない携帯電話・インターネット契約の締結、預金口座の開設、生命保険への加入はできますので、日常生活での不都合はあまり多くありません。
お金に困っている方の中には、弁護士に依頼する費用なんてとても払えないと思っていらっしゃる方が多いと思いますが、受任通知を送ると月々の支払いが止まりますので、弁護士費用を積み立てることができます。しっかりと精算をして、新しい生活をスタートさせていくために、まずはご相談にいらして頂ければと思います。