年に一度の初ブログ
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
本来なら1月の早い時期にやっておかなければいけない挨拶ですが,年々ご挨拶の時期が遅れていくことをまずはお詫び申し上げます。
ついに去年に至っては,年末恒例のブログ更新すらできず,そのブログを見て年賀状を送ってきてくれる同期の先生に多大なご迷惑をおかけしました。この場をお借りして謝罪します。さーせん。
さて,不遜な空気で始まった今年の初ブログですが,さすがに上半期の間に一度くらいブログを更新しておかないと,本当に〇んだと思われそうなので,隙間時間を使って作成しています。
特に1月の終わりから3月いっぱいまでは,この事務所を立ち上げてから一番忙しいと思われるくらい忙しい時期で,いつもいつも忙しい忙しい言っている私が精神を病みそうになりました。あと,めちゃくちゃ体調不良になりました。目を回さずにまっすぐ歩けるってすごいことですね。自らの自然治癒力に感謝します。
4月以降は少し落ち着きましたが,もはや平穏な日々は〇が訪れるまで享受できないと覚悟し,今日も上告理由書と上告受理申立書の作成にせっせと励んでいます。生まれて初めての上告,書面をどうやって書けばいいのかさっぱりわからない。さっぱりわからないなりに数日間かけて少しずつ書き進めています。あと1日あればなんとか作成できる気がする。
思えば,(個人的に)コロナが終わったこの世界ですが,この3年間に失ったものは大きかった。まずは若さを失い,健康を失い,寛容の精神も失った。歳をとるにつれ,自分の中の考え方も少しずつ変わっていくのを感じます。このホームページのプロフ写真は昔の自分のままだけどね。恥ずい。
弁護士登録10年目を迎えた今年の私ですが,昔よりも簡単なことで悩まずに事件処理に臨めるようになったと感じる一方,若いころの方が情熱をもって下調べをしていたとも思います。弁護士に登録したばかりの頃,「弁護士に新人もベテランも関係ない。法律の条文を使って仕事をするのだから,うまく主張できた方が勝つ。」と言った先生がいましたが,新人でも勝てるのは頭脳明晰な先生だからであって,私などはいろんな壁にぶつかりながら少しずつ前に進んでいるような気がするようなしないようなしないような気がします。
他の業界では,10年もやれば中堅からベテランの域ですが,我々の業界では10年目までは若手扱いなので,まだまだ先は長いなあと感じます。
相変わらず,いつお電話をいただいてもほとんど不在にしておりますし,土日にメールを送ってもきっちり週明けに返信したりする当職ですが,今後ともよろしくお願いいたします。
いえーい,1000字突破。もう十分っしょ。ありやしたー。
投稿者:
アダジオ法律事務所
住所:神奈川県横須賀市富士見町2-72 森コーポ2階
電話番号:046-828-6960
NEW
-
2023.08.24
-
2023.08.17暑さがつらいというよ...最近になってようやくクマゼミの鳴き声を判別で...
-
2023.07.06【横須賀 / 弁護士】ア...幅広い法的サービスを提供することによって、依頼...
-
2023.06.05年に一度の初ブログ明けましておめでとうございます。本年も...
-
2022.02.15すべての営業電話に告ぐ2022年も早1か月半が過ぎようとして...
-
2021.12.06法律相談の上手なお作...みなさま大変ご無沙汰しております。角井...
-
2021.08.04弁護士業務以外の三大...みなさま,大変ご無沙汰しております。猛...
-
2021.03.01ハンコ文化は嫌いじゃ...ご無沙汰しております。 言うまでも...
CATEGORY
ARCHIVE
- 2023/082
- 2023/071
- 2023/061
- 2022/021
- 2021/121
- 2021/081
- 2021/031
- 2020/121
- 2020/031
- 2019/121
- 2019/091
- 2019/081
- 2019/051
- 2019/023
- 2018/101
- 2018/071
- 2018/041
- 2018/011
- 2017/111
- 2017/101
- 2017/041
- 2017/032
- 2017/021
- 2016/122
- 2016/111
- 2016/082
- 2016/071
- 2016/062
- 2016/052
- 2016/044
- 2016/024
- 2016/016
- 2015/121
- 2015/112
- 2015/103
- 2015/091
- 2015/084
- 2015/077
- 2015/0624
- 2015/044