最近の迷惑メールは凝っている
こんにちは。
弁護士の角井です。
昔はよく来た迷惑メールですが,最近はめっきり目にしなくなりました。
それもこれもキャリアメールで連絡を取り合わなくなったからですかね。
私は,line世代ではありませんが,今では同世代ともlineで連絡を取り合っています。
しかし,つい先日,面白い迷惑メールを目にしたのです。
題名は,「電子内容証明郵便」というもので,思わず開けたくなってしまうようなメールです。
ただ残念かな。弁護士に送っても騙されるわけがありません。
だって,電子内容証明郵便って,メールで内容証明郵便を送ることじゃないもの。
本日は,内容証明郵便の特集です。
1.内容証明郵便とは何か
まず,そもそも内容証明郵便とは何なのでしょう。
郵便法48条1項は,「内容証明の取扱いにおいては,会社において,当該郵便物の内容である文書の内容を証明する。」と規定しています。
つまり,どんな内容の文書を送ったのかを会社=日本郵便株式会社に証明してもらえるという制度であり,そのような制度を利用して出された郵便物のことを内容証明郵便といいます。
2.内容証明の効果
内容証明は,送った文書の内容が公的に証明され,差出日も証明されます。
世の中には,文書を送っているにもかかわらず,「そんな文書は受け取っていない」とか「違う内容だった」とかいう不届き者がいますが,そういう主張をさせないために用いられます。
特に,借金の時効が迫っている場合や,賃貸借契約の解除の意思行事を明確にしなければならない場合などは,内容証明郵便を利用した方がよいでしょう。
3.内容証明の方式
内容証明の書式は,内国郵便約款で定められています。
文書の形式については,横書きの場合は1行13字以内,1枚40行以内,または1行26字以内,1枚20行以内で作成することとされています。
文字や記号を訂正し,挿入し,または削除するときは,その字数及び箇所を欄外または末尾の余白に記載して押印しなければなりません。
また,文書が2枚以上になるときは,その綴目に契印をしなければなりません。
4.提出方法等
内容証明は,小さな郵便局では取り扱っていないので,集配事務を行うような郵便局に行く必要があります。
提出時は,提出用の文書のほか,その文書の謄本2通に内容証明量を添えて郵便局に提出します。
郵便局は,正本を相手方に送付し,謄本の1通を保管し,残りの1通を差出人に戻します。
内容証明の差出人は,謄本の保存期間である5年間に限り,差出郵便局で謄本の閲覧を請求できます。
5.電子内容証明サービス
以上で見てきたように,内容証明を出すのは大変です。
そこで,平成13年2月1日から,電子内容証明サービスが始まりました。
これは,郵便局が,内容証明郵便を電子化して,インターネットを通じて24時間受付を行うサービスです。
つまり,受付をインターネットで行うのみであり,通常通り内容証明郵便を郵送します。
そのため,メールで「電子内容証明郵便」が届くわけはないのです。
6.おわりに
私のもとに届いたメールに何が書いてあったのかはわかりません。
そもそも,知らないメールをむやみに開封するものではありませんからね。
他人を騙して何かをしようという人は数限りなく存在しますが,対抗する手段も数多くあります。
まずは,正しい知識を身に着けて,騙す人をはるか高みから見物しましょう。
投稿者:
アダジオ法律事務所
住所:神奈川県横須賀市富士見町2-72 森コーポ2階
電話番号:046-828-6960
NEW
-
2023.08.24
-
2023.08.17暑さがつらいというよ...最近になってようやくクマゼミの鳴き声を判別で...
-
2023.07.06【横須賀 / 弁護士】ア...幅広い法的サービスを提供することによって、依頼...
-
2023.06.05年に一度の初ブログ明けましておめでとうございます。本年も...
-
2022.02.15すべての営業電話に告ぐ2022年も早1か月半が過ぎようとして...
-
2021.12.06法律相談の上手なお作...みなさま大変ご無沙汰しております。角井...
-
2021.08.04弁護士業務以外の三大...みなさま,大変ご無沙汰しております。猛...
-
2021.03.01ハンコ文化は嫌いじゃ...ご無沙汰しております。 言うまでも...
CATEGORY
ARCHIVE
- 2023/082
- 2023/071
- 2023/061
- 2022/021
- 2021/121
- 2021/081
- 2021/031
- 2020/121
- 2020/031
- 2019/121
- 2019/091
- 2019/081
- 2019/051
- 2019/023
- 2018/101
- 2018/071
- 2018/041
- 2018/011
- 2017/111
- 2017/101
- 2017/041
- 2017/032
- 2017/021
- 2016/122
- 2016/111
- 2016/082
- 2016/071
- 2016/062
- 2016/052
- 2016/044
- 2016/024
- 2016/016
- 2015/121
- 2015/112
- 2015/103
- 2015/091
- 2015/084
- 2015/077
- 2015/0624
- 2015/044