市民法律講座への誘い
こんにちは。
横須賀のアダジオ法律事務所の弁護士の角井です。
たまには真面目なことも書いて見ようかと思い(この時点で何か間違っている気もしますが),読者の皆様にお知らせがあります。
今年度における横須賀市民法律講座の担当講師となりました!
http://www.yokoben.or.jp/news/event/2015/post-212.html
市民法律講座とは,横浜弁護士会が主催しているもので,市民の方に対して法律知識の普及を図るため,現在では県内7ケ所(横浜市,川崎市,横須賀市,小田原市,厚木市,相模原市,鎌倉市)で,毎年8月から12月の間に開催しています。
横須賀市では,毎年10月に開催されており,全5回の講座が開設されます。私が担当するのは,第3回(10月16日(金)開催)であり,テーマは『労働をめぐる法的問題について~あなたの会社はだいじょうぶ?~』です。
現在も残業代請求の案件などを抱えていますが,「労働法」という広範な分野について,2時間という枠の中でどのようにわかりやすく説明できるか,工夫してみたいと思っています。
折しも「オワハラ」や「ブラックバイト」など,労働関係に関するニュースが話題となっていますし,私自身も若い目線から解説したいと思っていますので,若年労働者をめぐる問題については重点的に取り上げようと思います。
私以外の講座については,その道の専門的知識を持つ先生方が担当していらっしゃいますので,私も聞きたいと思うような内容になること間違いなしです。
金曜の夜という何とも言えない日程ではありますが,是非講座を受講して下さいますようお願い申し上げます。
なお,受講の申込みは弁護士会宛ではなく,横須賀市コールセンターにするようになっているとのことなので,お間違えのないようにしてください。
投稿者:
アダジオ法律事務所
住所:神奈川県横須賀市富士見町2-72 森コーポ2階
電話番号:046-828-6960
NEW
-
2023.08.24
-
2023.08.17暑さがつらいというよ...最近になってようやくクマゼミの鳴き声を判別で...
-
2023.07.06【横須賀 / 弁護士】ア...幅広い法的サービスを提供することによって、依頼...
-
2023.06.05年に一度の初ブログ明けましておめでとうございます。本年も...
-
2022.02.15すべての営業電話に告ぐ2022年も早1か月半が過ぎようとして...
-
2021.12.06法律相談の上手なお作...みなさま大変ご無沙汰しております。角井...
-
2021.08.04弁護士業務以外の三大...みなさま,大変ご無沙汰しております。猛...
-
2021.03.01ハンコ文化は嫌いじゃ...ご無沙汰しております。 言うまでも...
CATEGORY
ARCHIVE
- 2023/082
- 2023/071
- 2023/061
- 2022/021
- 2021/121
- 2021/081
- 2021/031
- 2020/121
- 2020/031
- 2019/121
- 2019/091
- 2019/081
- 2019/051
- 2019/023
- 2018/101
- 2018/071
- 2018/041
- 2018/011
- 2017/111
- 2017/101
- 2017/041
- 2017/032
- 2017/021
- 2016/122
- 2016/111
- 2016/082
- 2016/071
- 2016/062
- 2016/052
- 2016/044
- 2016/024
- 2016/016
- 2015/121
- 2015/112
- 2015/103
- 2015/091
- 2015/084
- 2015/077
- 2015/0624
- 2015/044